株式・ETF投資による資産形成の記録

40代サラリーマンが2020年2月にスタートした株式・ETF投資で資産形成をしていく過程の記録です。

2020年8月15日 ガンホー株が粘り強い週でした

8月10日週の終値は2,052円(59円安、2.8%減)でした

前回の私のエントリー「2020年8月9日 ガンホー株が下がらない」では以下のように書いていました。

ヘッドアンドショルダーを形成し、1900円を割った場合は今度こそ下落していくかもしれません 

 結果的には8月10日(月)に週の最安値1,923円をつけて、元の水準に回復していきました。10日の出来高も大きくないですし、8月7日(金)の決算発表を見て、狼狽した個人投資家が投げ売ったという感じでしょう。

機関投資家などからすると、今回の業績については織り込み済みだったようですね。

f:id:ddcrew:20200815191418p:plain

ちなみに、MACDやRSIを見ても、上がるのか、下がるのか傾向がわからない状態なので、しばらくは様子見という感じです。

 

ニンジャラの調子をウォッチする(2020年8月15日編)

ニンジャラのダウンロード数

やっと8月12日に400万ダウンロードの発表がありました。

ニンジャラ発売日:2020年6月25日(水)

100万ダウンロード:2020年6月26日(木) ※1日で達成

200万ダウンロード:2020年6月30日(火) ※4日で達成

300万ダウンロード:2020年7月13日(月) ※13日で達成

400万ダウンロード:2020年8月12日(水) ※30日で達成

 500万ダウンロードの発表は45〜60日後くらいではないかと予想(9月末から10月中旬)。

ニンジャラ公式Twitterフォロワー数

2020/07/18:20,305

2020/08/09:21,258(+953)

2020/08/15:20,875(-383

まさかのこのタイミングでフォロワーが減少www

これはマズイですね。500万ダウンロードは先ほどの予測よりも掛かるかも?

 

今回もTwitterで「ニンジャラ」と検索したときのサジェストされるキーワードを調べてみたところ

  • ニンジャラ 過疎
  • にんじゃら
  • ニンジャラ 評判

前回の「ニンジャラ ラグ」が消えたので、サーバー増強などの改善したのでしょう。この「ニンジャラ 評判」はネガコメが多い。

 

パズドラも相変わらずな感じなので、長期的に下落していくと考えています。

 

今後の方針

 引き続き、「買いというよりは売り」かなと思っています。

 

2020年8月9日 ガンホー株が下がらない

8月3日週の終値は2,111円(182円高、9.4%増)でした

以前の私のエントリー「2020年7月17日 ガンホー株がダウントレンドに突入?」では1800円台に落ちると読んでいましたが、1900円ラインでうろうろして、その翌週に上昇していきました。

 

f:id:ddcrew:20200809182220p:plain

ただし、出来高は全然多くなく、強い上昇トレンドではないと思っています(長い下ひげで上げてきている点とMACDが上昇トレンドに入っているのが気になりますが)。

来週から下げていく場合はヘッドアンドショルダーを形成し、1900円を割った場合は今度こそ下落していくかもしれません。

ボリンジャーバンドの上限にタッチしていますし、週明けに売りから入るか検討してみようかな。

 

ニンジャラの調子をウォッチする(2020年8月9日編)

ニンジャラのダウンロード数

7月末に400万ダウンロードの発表があるかと思っていましたが、いまだにきません。

ニンジャラ発売日:2020年6月25日(水)

100万ダウンロード:2020年6月26日(木) ※1日で達成

200万ダウンロード:2020年6月30日(火) ※5日で達成

300万ダウンロード:2020年7月13日(月) ※13日で達成

 そろそろ300万ダウンロードから1ヶ月が経過しようとしています。

ニンジャラ公式Twitterフォロワー数

2020/07/18:20,305

2020/08/09:21,258(+953)

全然増えていないですね。

 

またtwitterで「ニンジャラ」と検索したときにサジェストされるキーワードが

  • ニンジャラ ラグ
  • ニンジャラ 過疎

って、もうオワコン感が出ていますね(汗)

 私自身がプレイしていないのでなんとも言えませんが、ダウンロード数のペース、Twitter公式アカウントのフォロワー数からも雰囲気は感じられます。

 

パズドラの調子も軟調

人権キャラが獲得できるガチャが出ないと売り上げが増やせない状態なのにも関わらず、そのキャラを取っても行くダンジョンがないっていう状態。。。

私自身もほとんど課金しなくなりました。

この理由は株式投資を初めて、お金がもったいないと感じることになったこともありますが、単純に同じシステムにキャラ絵を変えていっているだけなので、流石に8年もやっていれば飽きはきます。

おそらく10周年は迎えられると思いますが、早くパズドラに変わるゲームを生み出さないとやばいですね。

8月7日(金)に第二四半期 決算説明資料、報告書などが発表されていた

www.gungho.co.jp

一つずつ説明はしませんが、まあ想定内の決算内容でした。

 

今後の方針

 前回の記事では「タイミングを見計って買いに入ろうとは思っています」と書きましたが、「買いというよりは売り」かなと思っています。

 

株式・ETF投資状況 2020年7月末の結果

投資状況

2020年7月末の損益は以下のようになりました(手数料など含まず)。

種別 銘柄 保有 損益
米国 ETF VDC ¥490,786 ¥27,268
米国 ETF VYM ¥481,271 ¥4,923
米国 ETF VGT ¥437,515 ¥71,911
米国 ETF HDV ¥167,371 ¥6,292
米国 ETF SPYD ¥204,700 ¥13,451
米国 ETF VOO ¥508,197 ¥35,318
米国 ETF QQQ ¥309,440 ¥5,485
米国 ETF TLT ¥36,197 ¥325
米国 ETF VGIT ¥7,496 ¥62
米国 ETF AGG ¥25,308 ¥163
米国 ETF IAU ¥13,973 ¥1,029
米国 ETF GLDM ¥260,496 ¥8,742
米国 ETF XLF ¥91,559 -¥1,451
日本 3765 ¥215,820 ¥30,160
日本 投信 ニッセイ日経225 ¥80,635 ¥4,135
投信 eMAXIS Slim 先進国株式 ¥84,163 ¥7,663
米国 投信 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) ¥212,762 ¥18,262
投信 eMAXIS Slim 全世界株式 ¥83,648 ¥7,148
投信 iDeco ¥65,724 ¥2,759
- - 合計 ¥3,797,275 ¥248,034

損益

累計額:+248,034円(+261,014円)

先月比:+83,959円(+83,753円)

単月平均:+41,339円(+43,502円)(2020年2月から投資スタート:6ヶ月目)

分配金:+12,980円(122.64ドル)

()内は配当金・分配金込

2020年7月振り返り

今月もプラスで終えることができました。円高が進んだことはマイナスでしたが、購入するには良い感じでした。

が、勤務先の株式は多少マイナスになったので、総収支はマイナスです。

先月と同じことを書いていますが、勤務先の株式比率が金融ポートフォリオに占める割合が高いので下げなければ・・・(売買できる期間が決算発表後のみなので、年に4回しかタイミングがない)

 

7月の大きなトピックスは「米国ETFポートフォリオを大幅に変更」です。

ITセクターが中心のNASDAQ100指数であるQQQ
債権ETFのTLT、VGIT、AGG
ETFIAU、GLDM
金融セクターETFのXLF
そしてiDecoを追加しました(今まで記載し忘れていた)

NASDAQ100指数のQQQ

やっぱGAFAMを初め、ネットフリックスなども成長するだろうということでVOOよりもそれらの比率が高いQQQを買わずにいられませんでした。

直接、GAFAMなどを買うのでも良いのですが、それらの銘柄だけで月50万円以上かかるため期間と銘柄の分散ができないことから私の投資方針に合わず。もっとお金持っていたら直接購入でもよさそうです。

収益は直近の高値圏で掴んでしまったため、102%プラスでした。

ただ、短期で稼ぐために買ったわけではないため、8月以降もコツコツ積み立てていこうと思います。

債権ETFを購入開始

債券の株価が下がってから購入しようと考えていました。でも、いつ下がるのか、そもそも下がるのかもわからないことから、目指している金融ポートフォリオ比率に合わせて株、債権、金を購入していくことにしました。

収益は、月末に購入したこともあり、トントン。毎月分配金が出るのでその点でも収益に貢献してくれますね。ただ、それ以上に債券はインフレリスク、コロナの時のような株価暴落時に備えるための安全資産という位置付けが大きいです。

私は現金の保有比率が高いため、長期米国債のTLT、中期米国債のVGIT、米国総合債券のAGGを8月以降も積み立てていきます。

コモディティの金ETFも購入開始

債券同様に株価が下がってから購入しようと考えていましたが、各国の中央銀行が市場にお金をジャブジャブと流し込んでいる、コロナの不安が継続中ということもあり下がる気配がなかったため購入を開始しました。

収益は、約1万円(103%)となりました。

こちらも8月以降も積み立てていきます。

金融セクターのXLFを短期で購入

こちらは短期での購入しました。毎日YouTubeで動画を配信しているダン高橋さんの動画を見て決めました。


【ヘッジファンド機密】米金融株を買うチャンスは今だ⁈

 

収益は今のところは1400円のマイナスですが、まだ上がるか、下がるかどうなるかわからない展開。10〜20%くらい上がればいいなぁくらいで購入しましたがどうなることか。

XLFに限らず、ダン高橋さんの動画はすごく勉強になるのでオススメです!

 

投資方針

  • 米国ETFを20万円/月で積み増し(従来より10万円ダウン)
  • 債券ETFを7.5万円/月で積み増し
  • ETFを15万円/月で積み増し
  • 投資信託機械的に積立設定額を7.5万円購入

米国ETFは以下の比率に保有額がなるように購入

ETF 比率
VYM  1
HDV  0.2
VDC  1
VGT  0.5
QQQ 0.5 
VOO  1

 

8月以降は米国大統領選の動向が株価にも影響を与えそうですね。また、コロナ感染者数の状況、ワクチンの開発状況なども気になるところです。

まあ、色々とありますが、素人の私がごちゃごちゃ考えたところでわかりませんし、コツコツと積立をしていきます。

ポートフォリオを見直し&金ETFの積立を開始

米国ETFポートフォリオを見直ししました

ポートフォリオの見直し前後ので銘柄比較

銘柄 変更前 変更後
VDC 28.6% 23.8%
VYM 21.6% 23.8%
VGT 21.6% 11.9%
HDV 4.3% 4.8%
SPYD 2.2% 0%
VOO 21.6% 23.8%
QQQ 0% 11.9%

 

主な変更点は以下の通り

  • 組入銘柄を変更:SPYDをアウト、QQQをイン
  • QQQを入れたことにより、VGTの比率を半分に
  • QQQを入れたことにより、VDCの比率をちょっと減らす

QQQはIT関連で100%近いシェアと思っていたのですが、7割弱でした(ハイテク+通信)。

それ以外のセクターの比率は以下の通り

  • ハイテク:47.3%
  • 一般消費財:16.8%
  • 資本財:2.2%
  • 生活必需品:5.1%
  • 公益:0.7%
  • ヘルスケア:7.3%
  • 通信:20.59%

※上記比率は2020年5月31日時点 

 また、ベンチマークしている景気循環別の比率は以下のように変わりました。

特徴 変更前 変更後 差分
回復 36.4% 33.3% -3.1%
後退 3.1% 3.1% なし
好況 10.9% 13.5% 2.6%
不況 49.6% 50.1% 0.5%

引き続き、不況を半分近く維持したポートフォリオにしています。

 

ETFを積立開始

ETFは価格が落ち着いてから購入しようと考えていましたが、量的緩和により市場にお金がジャブジャブ投入されているため、ベース価格が高まっており、少しずつ積立をスタートするのが良いと判断しました。

総資産の5%程度になるように少しずつ金ETFを購入していきます。

購入した金ETFIAU(0.25%)ですが、経費率の低いGLDM(0.18%)に変更します(ちゃんと事前に情報収集しないとダメですね)。

純資産総額はIAUの方がGLDMの10倍ありますが、GLDMも3000億円近い純資産総額であることと運用会社も「iShares」であることから安心できます。

ちなみに楽天証券では、GLDMは買付手数料無料のETFなので、更にお得購入することができます。

www.rakuten-sec.co.jp

 

来週以降も上記の方針に則って売買をしていきます。

2020年7月17日 ガンホー株がダウントレンドに突入?

7月13日週の終値は1,918円(69円安、3.5%減)でした

中期線で堪えていた株価が7月17日(金)に抜けました。

ガンホー・オンライン・エンターテインメント 日足チャート(2020年7月17日)

6月15日にも抜けており、その後ニンジャラの発売の期待で上昇をしているため断定はできませんが、その時との違いは材料の出尽くし感です。

よって、ここから1800円中盤まで下がるのではないかと読んでいます。

 

ニンジャラの調子をウォッチする

ダウンロード数はおそらく月末に400万行くかどうかだと思っており、それだけで盛り上がりをチェックするのは難しいので、ニンジャラ公式Twitterのフォロワー数を定点チェックしていこうと思います。

Twitterフォロワー数をチェックする理由

パズドラ全盛期にはパズドラ公式アカウントが国内フォロワーランキングで10位以内に入るなどの盛り上がりを見せていました(現在でも262万人もフォロワーがいます)。
※ちなみにモンスト公式アカウントも298万人のフォロワーがいるようです

パズドラとニンジャラの違いとして、スマホゲームとSwitchと言う違いはあるため、絶対数で比較することは難しいですが、課金ユーザーであればTwitterをやっている率が高いのではないかと言う考えです。

ニンジャラ公式Twitterフォロワー数

ニンジャラ公式Twitterフォロワー数(2020年7月17日)

2020/07/18:20,305

まだまだショボいですね。

今後の動向に注視していきましょう。

パズドラの調子は?

昨年同月比では半分以下の売上しかありません。

パズドラ売上予測2020

パズドラ売上予測2019

パズドラ売上予測2018

これを上回る収益をニンジャラで生み出すことは難しいでしょう。

ニンジャラがパズドラの穴を埋めることが難しいと考える理由

①ダウンロード累計が全世界での数値であること

日本人のゲームへの課金率は諸外国と圧倒的に高いことが知られています。

【参考】
1人当たりの世界のアプリ支出金額ランキング、日本が圧倒的な世界1位に。ゲームに最適な環境を考えれば妥当か

上記データがSwitchにも当てはまるのであれば、日本人の1ダウンロードあたりの価値は外国人の1ダウンロード価値の2倍あります。

国別のダウンロード数が分からないのでなんとも言えませんが、仮に外国での売れ行きが良かったとしても喜びづらい感じです。

 

スマホではないこと

常に手元にあるスマホは衝動買い(課金)をしやすいです。YouTubeTwitterなどで情報を得て、「この人のガチャ結果が良かったから自分も!」と射幸心を煽られ、シームレスに課金できることが強いです。

更にスマホであれば指紋認証で課金をサクッとできてしまうのは大きいですね(ちなみに私は数百万円課金しています・・・)

このフリクションポイントが少なければ少ないほど課金のハードルは下がります。いかに冷静にさせないかが重要です。

今後の方針

と、ここまでボロクソに書いてきましたが、タイミングを見計って買いに入ろうとは思っていますので、その兆候が見えたらブログに書きます。

2020年7月13日 ガンホー株は上がりましたね

普通に外しました(汗)

今日は日経平均が強かったですね。引き続き、明日以降もウォッチしていきます。

 

ニンジャラのダウンロード数

300万ダウンロードが夕方に発表されました。

ニンジャラ発売日:2020年6月25日(水)

100万ダウンロード:2020年6月26日(木) ※1日で達成

200万ダウンロード:2020年6月30日(火) ※5日で達成

300万ダウンロード:2020年7月13日(月) ※13日で達成

400万ダウンロードまでの期間をチェックしたいと思います。

ガンホー株が予想通り下落しました

ガンホー株が下げトレンドに突入?

前回の記事でガンホー株を7月2日に売却したと報告しましたが、その翌営業日と翌々営業日は上げたもののそれ以降は下落していきました。

ガンホー・オンライン・エンターテインメント 日足チャート

 まだ、トレンドラインの下値ラインは割っていなさそうなので、ここから上げるシナリオも考えられますが、おそらく下がっていくと考えいます。

 

ガンホー株が下落した要因を考える

ガンホー株が下落している要因は以下の3つだと考えられます

  1. ニンジャラのダウンロード数の増加速度が鈍化
  2. 実際にニンジャラをプレイしているユーザーも盛り上がりにかける
  3. 肝心要のパズドラも低調

今回上げているのは「ニンジャラ」効果だと考えられますが、理由の1と2が大きいです。

ダウンロード数について

ニンジャラ発売日:2020年6月25日(水)

100万ダウンロード:2020年6月26日(木) ※1日で達成

200万ダウンロード:2020年6月30日(火) ※5日で達成

300万ダウンロード:不明(2020年7月12日現在)前回発表から12日経過

もし、7月13日週に発表がなければ、かなりヤバい。

ニンジャラに対する良い評価が少ない

これはTwitterYouTubeを軽く検索してみた印象なので、私の調べ方にもよるかもしれませんが、あんまり盛り上がっていないんですよね。。。

ただし、これからアップデートを重ねていって、神ゲーになる可能性はゼロではありません。ここは継続的にウォッチしていって、その兆候が見られたら再度買いに入ってもいいかなと考えています。

パズドラが低調

これは言うまでもなくと言ったところです。ただし、7月10日の公式配信で発表されていたプロデューサーの山本大介氏が数年ぶりに企画したダンジョンが発表になると言うことで、2019年前半のような感じで大復活なんてこともなくはないかも?

ここは私自身もプレイヤーとして遊んでいるので、肌感覚は持っていますので、「これは来たかも?」って兆候が見えたら発信しようと思います。

 

以上が理由となります。

 

今後の目標株価は?

週明けにでも中期線の1,960円を割って、ジリジリと1,800円前後まで下がり、そこら辺をウロウロする展開になるんじゃないかと踏んでいます。

ただし、上記の1と2が解消されると上げトレンドに入るため注視したいと思います。

 

ガンホー株の取引から得た教訓

  1. 当初、想定していたシナリオから変わったら売却すること
  2. 底値と高音を当てようとしないこと

この2つを学ぶことができました。

1つ目は購入時です。

8周年イベントについて公式放送で発表される日に株を購入したのですが期待外れ。翌日に売れば良かったのに持ち続けてしまいました。

その後、コロナショックで一時は5万円マイナスまでいきました・・・

 

2つ目は売却時です。

急激な上げ方をしていたので「もっと上がるかも?」って欲を出してしまい、売れない病気が発症しそうでしたが、高値から50円下がったら売却するとルールを決めたことで結果的に3万円の儲けを出すことができました(おこづかいとしては十分ですね)。

 

「損をしなければいい 」というスタンスでこれからも頑張ります。

ニンジャラ ゲームカードパッケージ -Switch

ニンジャラ ゲームカードパッケージ -Switch

  • 発売日: 2020/07/22
  • メディア: Video Game